BLOG ブログ

カテゴリー:

ブログ

歯周病について

歯周病の原因は、歯に付着したプラーク(歯垢)に含まれるバクテリア(歯周病菌)が歯周組織を次々に破壊し骨まで溶かしてしまう病気です。

 

歯周病は、症状が進むまで痛みもほとんど発生しないため、気がついたら既に手遅れとなっており、歯を失ってしまうというケースもあります。
そのため、定期健診での早期発見と早期治療そして予防がとても大切といえます。

 

 

歯に付着するプラークは食べ物の成分である糖分やデンプンと混ざり酸を作り出し、歯ぐきの腫れや痛みを引き起こします。
次第に歯から歯ぐきが剥がれていき、歯と歯ぐきの間には歯周ポケット(隙間)ができます。
この歯周ポケットにプラークが蓄積し、次なるダメージを歯周組織に与え最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

 

一般的に、歯の表面に付着するプラークは歯磨きにより取り除くことができますが、ご自宅での歯磨きの場合どうしても磨き残しができてしまい、それが歯周ポケット発生の原因となります。

ページトップへ